2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今日の最後の失敗は・・・ お風呂に入ろうと思って、お風呂のふたを開けると、なんとお湯が入っていない!風呂の栓をしないでお湯を入れていたのだ。これで何回目だろう・・・情けない(>_
楽しみにしていた田川邸のイベントに友と3人で、素晴らしい手作り作品を見せて頂き、会場でPC仲間に出会い、5人で柳井の西蔵へ又そこでは素晴らしい絵画を見てきました。 次はランチ・「とんとん」に、これも又美味しくてお腹一杯に、笑いと話が終わらないの…
西公民館で田布施町人権推進大会がありました。 推進大会応募作品の特選作文・誌の受賞者表彰式・発表がありました。 大会スローガン特選作品「田布施中学校の一年生」です。 あなたがくれた思いやり 次は私がだれかのために 記念講演 『笑って元気』〜必要…
今日山口別院での報恩講に参拝しました。熊毛中組の方に入れてもらっての団体参拝です。 別院で門徒寺の住職さん、前住職さん、坊守さんにも出会われ、又久しぶりの友にも出会えて、寒いだろう!と思っていたけど、さほどでもなくって、本当に良い御縁に会え…
Jtrimで補正しました。 原画です。 「Jtrim」で「ガンマ補正2」後「ノーマライズ」しました。
ゆずの種で「ハンドクリーム」を作ったよ! えっ? ゆずの種で!? 作ってごらんと言ってゆずを貰った。 検索してみた。種を乾燥してとあったので・・・作ってみたいです。どんなのが出来るか楽しみです。
昨日「サロンの打ち合わせ」があり、「案内状を作成して今日の朝持って行きます」と言って帰りましたが、キレイに忘れて休みました。寝ている時「ふと」思い出し 夜 夜中 起き出して作成して朝持って行った。 思い出したから良かったけど、他にも大変な事を…
「Webサイトを信頼していない場合はこのプログラムを開かないでください。」とありますので[許可しない]で閉じていましたら頻繁に表示されるようになり困っていました。 拡大MAPS-TAの教室にお邪魔してしまい御免なさい。 「今後、このプログラムに関する警…
友達の家に行くと皇帝ダリアが見事に咲いていました。 クリックして拡大して見てくださいね。(*^。^*)。 下記画像ガンマ補正2回後にノーマライズしました。画像が綺麗になりました。本当にびっくりです。 ⇒ 原画↓ ガンマ補正後ノーマライズ↓ ガンマ補正↓ ⇒ ⇒…
11月も残すところ10日余りになりました。 週末くらいから寒くなるらしいので、寒さに弱い鉢植えの花を家の中に入れました。 半年近くは家の中に・・・。水やりに気をつけないとね・・・。
先日Kaさんに葉ボタンの苗を頂いた。 プランタンに寄せ植えをしました。植えたのを眺めてお正月が近づいたな〜!と感じた。母にも2本持って行くと「買わうと思っていた」と喜んで植えていました。 菜花の青虫との戦いは毎日ですが、可哀そうなのは「菜花」で…
歯医者の予約が朝8時30分でしたので朝早く出かけました。通勤時間帯の為車が多くて・・・。 柳井にある歯医者さんに行くのです。警察署前の4差路で駅前に行くのに何色だったか忘れて・・・・。 すると今まで気が付かなかったけど、手前(消防所近く)に標識…
鳥取にいる従姉にみかんを少しだけど送りました。 何時もは「クロネコ」に持ち込みますが、今日はマックスバリューで買ってそのまま送ってもらった。 重たいので楽をしようと店内から送ってもらった。送料が安い!なぜ? 「なぜ送料が安いのですか?」と尋ね…
Lesson 68 売上一覧表 データを抽出しましょう。 【商品名】がアップル、オリジナルブレンド、モカ【店名】が渋谷、原宿で「売上高」が30000円以上を抽出して 並べて 表示してみました。 シート2に貼り付けた場合【商品名】と【店名】同時にはフイルターが利…
菜花の苗を貰って植えました。 言われた通りに肥料をやって大きく育っていますが、葉っぱがレースになって困っています。 時間があれば青虫を取っていますが、青虫の方が勝っています。 公民館まつりでキャベツの苗を3本買って植えましたが、(花壇の端に植…
昨日の雨がうその様に良いお天気になり、沢山の人出で賑わった「麻郷公民館まつり」でした。 PC仲間・久しぶりに出会った友と本当に楽しい・忙しい一日でした。 麻郷の行事の時だけに出会える友、笑顔がとても嬉しいです、ありがたいです。ヽ(^。^)ノ。又出…
朝から雨でした。 明日はお天気になると信じて私達「更生保護女性会」は明日の「麻郷公民館まつり」で遊休品・委託品・焼きそばの販売をします。 遊休品の値付けは済んでいるので、「焼きそば」の準備です。一回に6人分焼きますので、野菜を切り揃えるのです…
「ホクシア」の花が可愛いので買って育てていましたが、夏の暑さに負けて枯れた(水やり不足)と思っていたら最近花芽をつけて大きな花を咲かせた。夏に咲いた時より大きな花で色も鮮やかで綺麗です。 クリックして拡大して見てください。 凛々しくて美しい!…
Lesson 64 納品書 ★図形を作成(担当者・印) Lesson64はシート保護されているので(Lesson39でシートを保護しているので)解除する必要がある。 ・解除せずに入力しようとして出た警告↓は「OK」しかないので「OK」 で閉じる。「×」では閉じない。 ・(解除…
Lesson 63 体制表 SmartArtグラフイックの事務局の下に図形を追加をしてみた。 組織図を選択して 事務局を選択→デザインタブ【グラフイックの作成】→図形の追加をポイントして【アシスタントの追加】↓ 3.営業本部と入力→Enter↓ 4.レベル下げ↓(渉外部と入力…
((SmartArt)スマートアートとは Lesson62・英会話コース一覧 (ワードアートとSmartArtグラフイックの挿入) 〇 ワードアートの挿入 挿入→ワードアート「基本コース一覧表」 〇 SmartArtグラフの挿入 挿入→図(SmartArt)→循環→基本放射→OK (テキストウイン…
毎年この時期になると鳥取の従妹から「親ガ二」が届きます。 親ガ二と言ってもあまり大きくありませんが、届いた時はまだ足を動かしていました。 美味しく頂きました。有難うね。(*^。^*)。
今日は「まりふ文化展」でした。 心配された雨もお昼頃少し降りましたが、9時から遊休品等の販売・ビンゴゲーム・カラオケ・餅まき・まで無事終わりました。お昼ご飯に「ささげご飯とうどん」を頂きました。(とても美味しかったです) お世話された方お疲れ…
復習をしてみた。 忘れていることばかりで情けない(>_(一つ思い出したら、一つ忘れている自分に情けない。) 今日はここまで又復習しよう! 明日も早いので・・・。
インフルエンザの予防注射をして3日後位目から風邪気味です。 何もする気が起きません。頭の思考力もありません。このままだとどうしよう!。 習字の先生のご主人が「烏骨鶏」を飼っておられるでの卵を頂いた。 栄養を付けて早く風邪を追い出そう・・・。 烏…
今日11月3日は文化の日です。 【自由と平和を愛し文化をすすめる日】 1946(昭和21年)年のこの日平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23年)年公布・制定の祝日法で、「自由と平和を愛し、文化をすゝめる」国民の祝日に定…
今日集会所で遊休品に値付けをした。 更生保護女性会 会員さん・他の方から頂いた遊休品を「まりふ公民館まつり」・「麻郷公民館まつり」で販売するのです。皆さん沢山の品を出して頂き有難うございました。 朝9時〜、お昼ご飯にお弁当をと言う話もあります…