Excer 2010 演習問題集 Lesson62・63
((SmartArt)スマートアートとは
Lesson62・英会話コース一覧
(ワードアートとSmartArtグラフイックの挿入)
〇 ワードアートの挿入
- 挿入→ワードアート「基本コース一覧表」
〇 SmartArtグラフの挿入
- 挿入→図(SmartArt)→循環→基本放射→OK
(テキストウインドウが表示されていない場合は→デザイン
→デザインウインドウを選択して表示する)
- 1行目に「特 長」と入力
- 「方向キー↓」を押す
- 2〜5行目に「基本コース」「外国人講師」「受講日フリー」「リーズナブル」と同様にして入力して
- テキストウインドウの「リーズナブル」の後ろにカーソルがあることを確認して
- 「Enter」を押す。
- テキストウインドウに新しく追加されるので、された行に「安心サポート」と入力する。
- 追加したい時は入力し終わって「Enter」を押すと追加される。
〇 SmartArtグラフイックの移動とサイズを変更
- 表の下【A18】右下をポイントして【F42】あくまでも目安です
〇 SmartArtグラフイックのスタイルの適用
- グラデーションに
〇 SmartArtグラフイックの書式設定
- フォンンとサイズ→12(特長→16に)した
- 太字に
Lesson63・体制表
新規ブック(SmartArtグラフイックを挿入)
- セル【A1】にタイトル<販売推進体制>と入力・ホントサイズ→〈20〉に
〇 SmartArtグラフイックを挿入
- 挿入→図(SmartArtグラフイックを挿入)を選択→《階層構造》→《組織図》(左の図) →《階層》(右の図)